よしもとの情報らいぶらりー » ビジネス関係 http://www.ooyoshimoto.com Wed, 21 Jul 2021 06:00:00 +0000 ja hourly 1 http://wordpress.org/?v=3.2.1 アウターロータ型ブラシレスモータの特徴とは http://www.ooyoshimoto.com/2021/03/25/text-20210325/ http://www.ooyoshimoto.com/2021/03/25/text-20210325/#comments Wed, 24 Mar 2021 06:00:00 +0000 admin http://ec2-52-2-32-13.compute-1.amazonaws.com/ooyoshimoto-com/2021/03/25/text-20210325/ アウターロータ型ブラシレスモータは、コンピュータのハードディスク駆動用モータなどに採用されていることをご存じですか?長寿命でノイズや騒音が小さく、構造を柔軟に変えられるという特徴から、家電製品に多く用いられているのです。

モータの構造を2種類に分類すると、「ブラシ付きモータ」と「ブラシレス(ブラシなし)モータ」に分けることができます。

ブラシ付きモータは、電流を巻線に伝え、極性の切り替えを行うブラシと整流子を有し、シンプルな構造で、制御しやすく、汎用性が高いモータです。一方のブラシレスモータは、ブラシによる機械的接点がないため、長寿命・低ノイズ・低騒音という特徴を持ちます。

さらにブラシレスモータは、「インナーロータ型ブラシレスモータ」と「アウターロータ型ブラシレスモータ」に分けられます。

インナーロータ型は磁石をロータ(回転子)にして内側に収容し、巻線をステータ(固定子)にして外側に配置しており、ブラシ付きモータと同じく、停止精度に優れています。

一方のアウターロータ型は、内側にコイル、外側に磁石を配置して、コアの外側にあるロータが回転するため、遠心力による安定した回転が得られます。回転軸の慣性モーメントは大きいのですが、インナーロータ型に比べて磁石を小型化する必要がなく、コイルを巻く加工も楽なため、低コスト化することができます。また、ロータを扁平にし、コイルをプリント基板に直接取り付け、 薄型平板構造にもできます。

ユニテックのDCブラシレスモータ

]]>
http://www.ooyoshimoto.com/2021/03/25/text-20210325/feed/ 0